利用プラン:檜の宿 水上山荘さんとのメールのやりとりで、直予約 
      行き:宇都宮から日光を通過して金精峠→沼田→谷川温泉
      帰り:北関東自動車道を通り、佐野アウトレット→東京
        客層:大人・カップル・家族連れがまんべんなく。裏の沢で水遊びをする親子連れも。
    
2009年初夏。蛍の見られる温泉旅館 檜の宿 水上山荘 に行ってきました。
檜の宿 水上山荘、お料理編です。こちら、フレンチが美味しいと有名…と聞いていたので、フレンチを予約しました。フレンチ・和食とも、それぞれのレストランでいただきます。洋食は葉月亭。
      やっぱり「温泉旅館といえば和食」で、和食の方が多かったかなぁ? でもフレンチ、めっちゃ美味しかったですよ! 隣のテーブルの、お医者さまカップル(会話が聞こえてきた)が大絶賛してました。
      あ、もち私も大絶賛σ(゚∀゚
      
      華やかに見えるお料理だけ抜粋。
    
|  |  | |
| にんじんのムース。にんじん嫌いの私とぴよも絶賛のお味 | フォアグラと水茄子のソテー。臭みが全然ない! | |
|  |  | |
| イサキのポアレ ラタトゥイユ添え | レモンのグラニテ。甘さ控えめさっぱり♪ | |
|  | ||
| 和牛フィレ肉のグリエ マスタードソース | 
       ディナーコースは全部で7品でした。この他に、ホワイトアスパラの冷製スープとパンが付きました。
ディナーコースは全部で7品でした。この他に、ホワイトアスパラの冷製スープとパンが付きました。
      
      デザートはココナッツのブランマンジェ。
      
      
      デザートタイムに、水上山荘さんから嬉しいサプライズ!
      誕生日プレゼントに、デザートを誕生日プレートにしてくださいました。
      飴のカゴ、「Happy Birthday」のチョコ文字…華やか♪
      (ノ´∀`*)
 
←こっちは連れの通常バージョンのデザートです。
  華やかさを比較してみて!ヽ(〃▽〃)ノ 
    
      デザートプレートと一緒に記念品をいただきました。それがこの印鑑入れ。かわいい♪
        今、愛用してまーす!
        水上山荘さん、どうもありがとう。いい記念になりました。
          
        

 夕食から部屋に戻ると、布団が敷かれており、布団の上に夜用のパジャマ(室内のみで使用して下さいとの手紙付き)と、枕元に一輪の薔薇とメッセージ。
夕食から部屋に戻ると、布団が敷かれており、布団の上に夜用のパジャマ(室内のみで使用して下さいとの手紙付き)と、枕元に一輪の薔薇とメッセージ。
  こういう心遣いが嬉しいですね。
    希望者には、夜食におにぎりを届けてくれます。

    
    朝食も洋食・和食をセレクトできます。
      私たちは和食をセレクト。
      …で、ディナーに和食をセレクトした人たちは、洋食をセレクトした人が多かったみたい(;・∀・)
      考えることは同じですね〜(笑)
      
    和食も美味しかったですよ!


